大手スーパーマーケット、コールスとウールワースでは?
普段は大勢の人で溢れかえっている繁華街のスーパーでも、まだまだ人は少なく自粛の様子が感じられます。

公共交通機関では?
サーファースパラダイスやサウスポートなど主要な街への移動が便利なトラム。乗車率はかなり少ないです。
関連記事

ショッピングセンターでは?
普段は駐車場を探すのも難しいくらいに大賑わいを見せている大人気のショッピングセンター、パシフィックフェアー。緩和後もまだ人々は蜜を心配して自粛の様子がみられます。いつもは活気の溢れた大きなショッピングセンターなので、寂しさを感じてしまいますね。


夜のサーファーズパラダイスの今は?
夜の街が人気のサーファーズパラダイスでも、今は人が出歩く姿はまだかなり少なく静かな夜を過ごしています。しかしリカーショップではお酒の販売を営業しているので、ほんの一部の人たちが酔っ払って街に出歩いている場合もあります。今まで続いたロックダウンの影響で閉店してしまった人気のあったナイトクラブなどもあり、これからは街の様子も変化していくのでしょうか。
ビーチでは?
早朝から気持ちよくビーチウォークをする人の姿も見られます。ソーシャルディスタンスを守り広い土地を利用してうまく楽しんでいるようです。 サーフィンなどの規制はなく、サーファー達はルールを守り、人の少なくなったビーチで自然の中で波乗りを楽しんでいます。しかしサーファーに人気のバーレーヘッズでは、週末は混み合ってしまっている場合もあるようです。 ゴールドコースト観光に行ったら一度はここに訪れて記念撮影をしたことがあるという人が多い、人気のサーファーズパラダイスビーチ。観光に人気のビーチエリアでは他と比べると訪れる人々は増えてはきましたが、まだまだ少なく感じます。オーストラリアでは州間の移動は規制がかかっています。
まとめ
南半球オーストラリアではこれからが冬になっていきます。政府の対策と人々の意識によりコロナウイルス感染者数を抑えて落ち着きをみせていますが、まだまだ続くかもしれないという不安を抱えています。今回は規制緩和後間もない5月中旬のゴールドコーストでの街の様子をレポートしました。