最近のお問い合わせの2割方が親子留学です。
親子留学とはその名の通り、親も子も同時に留学することです。
基本的には留学は大学生や高校生がメインでした。
その後、社会人や大人の留学も普通になってきました。
最近は、本題の親子留学も対応可能なスクールも増えてきました。
親が子を可愛い、色々経験させたいと思うのは当然です

ニーズが高いと言っても危険性が高いのは0歳児から5歳児までです。
時に寮やホテルが受け入れ可能でも、学校が受け入れ不可能の場合も。
逆の場合もあり得ます。
学校はある程度成熟した方を対象にしております。
保育園は保育園。学校は学校です。
そこは、きっちり境界線をわけなければダメだと思います。
大人のプライベート空間を
もし、子供だらけのスクールになってしまったら、大人は少し居ずらくなります。
大人のプライベート空間を尊重するのが弊社のスタートでもあります。
お客様は大学生から社会人を引退した方まで様々です。
社会人でも20代、30代、40代と大きく考え方は別れます。その点に関しては対応している学校は増えております。
私は30代ですが10代の社会人未経験者の方とは話がかみ合わず、仲良くなれないと思います。
今後の6歳児未満の親子留学のニーズにお応えする方法
現在構築中ですので、しばらくお待ちください。